京都の
人気中華料理店 餃子の名店「ほあんほあん点心」の
手づくり冷凍
焼き餃子を
お取り寄せ 京都、嵯峨にある人気中華料理店「美食人エピキュア歓歓(ほぁんほぁん)」の焼き餃子を通販でお取り寄せしてみました。
有名人、著名人がこちらのお店のリピーターだそうです。そう聞くと食べてみたくなってしまいます(笑)

※
ほぁんほぁん点心ホームページより画像引用
「ほぁんほぁん点心」の餃子通販サイトから注文し、数日で到着し開封。
餃子、タレ、その他に焼き方の手順が書いてあるものと素材の産地が書いてある紙が一緒に入っていました。

餃子に関しては、私は結構辛口評価です。
例えば、TVチャンピオンでラーメン王選手権などで優勝したお店の餃子を食べても「TVで騒ぐほどのものではない」と思ってしまいます。もちろん料理というのは好みがものすごく分かれるのであくまでも私の感想です。
早速、餃子を焼いてみました!
焼き方の手順通りに焼くだけなので、特に変わったことはしていません。
しかも、料理の経験はそれほどない(一人暮らしで簡単なものを作る程度)でもそれなりに見栄えよく焼けたのではないかと思います。
きっと普段から料理をしている人ならもっとしっかり羽根ができたと思います。
しかし、美味そうです^^

見栄えは良しとして、問題は味です。
その前に焼き上がりの中身を見てみます。
焼き上がりでは、崩れることなくしっかり包まれていました。中身を箸でほぐしてみると、塊はなくフワフワとした感じだったので、口に入れればとろけると予想されます。

皮パリで中身はふわトロ
そして、お口へ投入!
口に入れて噛んだ瞬間、ジュワーっと肉汁が広がりました。
確かに、先ほど餃子の中身を見たら普通の餃子よりもみずみずしかったのが、きっと肉汁だったんですね。
さすがに小籠包ほどではないですが、餃子でこれだけ肉汁が出るのは関心しました。
まさに『ふわトロ』です♪
味も旨いです。
「ものすごく旨い!」「
日本一!」と言うと大げさですが、もう一個、もう一個と箸が止まりません。
私個人としては今まで食べた餃子の中では1、2を争うほどの美味しさでした。リピーターが付くのも納得です。
産地説明にも書いてありましたが、国産の食材(主に西日本)を使っているということなので、安全性もしっかりしていると思います。また、豚肉と鶏肉ブレンドの餃子も始めてでした。
ニンニク入りとニンニクなしを食べ比べ
使われているのは文部科学大臣賞受賞をした青森のニンニクだそうです。メロンの3倍以上の糖度があるという事なので他の餃子よりも甘味もあったんですね。
ニンニク入りとニンニクなしを食べ比べしましたが、ニンニクありはやっぱり旨いです。
しかし、ニンニクの臭いは食後ほとんど気になりませんでした。素材の良さがここに表れているのかもしれません。
一方、ニンニクなしは、ニンニクなしは「京はんなり餃子」といい、京都産の野菜や鶏肉、調味料を使った京都餃子。
物足りなさを感じることなくうま味を味わうことができました。
ということで、ニンニク使用、未使用をそれぞれ1袋づつ追加注文をしました^^
『ほぁんほぁん点心餃子工房舗』
住所:京都市右京区嵯峨広沢南野町29-1
ホームページ:
http://www.0141gyoza.com/
スポンサーサイト